パナソニック ラクシーナのシンク下引き出し収納例!無印良品や100均グッズでシンデレラフィット!

当ページのリンクには広告が含まれています。

わが家のキッチンはパナソニックのラクシーナ!

全て引き出し式の収納です。

この記事ではわが家のシンク下収納方法についてご紹介します!

シンク下の収納を紹介
目次

ラクシーナ キッチンシンク下の引き出し収納例

シンク下は3つの収納スペースがあります。

  1. シンク下上段
  2. シンク下上段中
  3. シンク下下段

順番に詳しくご紹介します!

①洗剤やボウル、レジ袋などを収納

シンク下ということで、下ごしらえや掃除などがしやすいようにアイテムを収納しています。
もともとついていたケースはほとんど取っ払ってファイルボックスなどで区切ってみました。

  • 包丁
  • まな板
  • 牛乳パック(まな板)
  • サランラップ
  • 保存袋
  • 再利用ポリ袋

手前の保存袋を収納しているのは無印良品の仕切り付メイクボックス※2023年現在取扱なし。ダイソーにも類似品がありますね!こちらを使って箱を取り除いた袋を立てておくと上から見てもサイズが分かりやすいです◎

再利用できるポリ袋は無印良品のミニゴミ箱に入れてます。フタ付きだけど270度開くからフタなし箱のように使えるのが良き。

無印良品|ゴミ箱角型ミニ

レジ袋サイズのポリ袋の収納も無印良品w
ファイルボックスにハンギングホルダーを閉じた状態でダブルクリップで留めて袋を掛けています。
ダブルクリップにラベリングしておけば、種類も分かりやすい◎

無印良品のハンギングホルダーでレジ袋掛け

\無印良品 楽天市場店でも購入可能/

排水口ネットが入っているケースは100均アイテム。プルアウトボックスと言ってセリアやダイソーで購入可能です。
2段に重ねていて、下の段には使い捨てのゴム手袋を入れています。

下にゴミ手袋用プルアウトボックス

洗剤系は無印良品のケースに揃えています。近年は洗剤なども充実してきた無印さん♪

セスキ炭酸ソーダだけ専用がなかったので、ボトルを用意して使ってます(中身切らしてる汗)

上から取り出しやすいようにフタにラベリング。

小物用食洗機かごは小物が食洗機で飛ばされないように固定しながら洗えるもの。

水筒のパーツやピックを入れてます
すみれ

普通の小ざるとして使うこともできて便利です

ひとり昼食のうどんw

ボウルは横にして立てて収納した方がいいかなと思いつつも、サラダスピナーがあるのでうまいこといかず平置きの状態で様子を見ていますw今のところ不便はないので物が増えないように気をつけたいところ。

\食洗機対応のサラダスピナー/

②ラクシーナの奥の浅い収納はプルアウトボックスLがシンデレラフィット!

ラクシーナのシンク下には浅い隠し引き出しが存在します。

奥行約165mm

ここは深さ70mm弱ととても浅い…。奥行きも165mmほどしかありません。

何を収納しようかと悩む人も少なくないのではないでしょうか?

わが家はこんな風に使っています

先ほどの排水口ネット入れに使っているケースとサイズ違いのプルアウトボックスがちょうど入る高さと奥行きです。

2つ置ける!
プルアウトボックスの内容
  • BOS(生ごみ用ポリ袋)
  • アイラップ(保存用ポリ袋)
  • 新品ポリ袋
  • ポリ手袋

BOSは生ごみ用。

子供のおむつ処理時代から愛用中。Sサイズを使ってます。

アイラップは湯煎やレンジ加熱もOKなポリ袋。

冷凍保存や下ごしらえで使っています。

すみれ

湯煎調理もできるので災害備蓄品としてもオススメ!

\詳しくはこちら/

アイラップは箱がテトラ型なのでそのままではどこも収納しづらい…ケースに入れ替えるとスッキリ取り出しやすくなります!

あとは、普通のポリ袋とポリ手袋をケースに入れ替えています。

他には、薄手のふきん類が収納できます。

  1. 蛇口磨き用クロス
  2. 手拭き
  3. 食器拭き

一番右にあるのはデジタルクッキングスケール。

パン作りをよくするので必須アイテム。この引き出しにシンデレラフィットしました!

③キッチンは高さ90cmにすると最下段は米びつも入る!

一番下の収納はこちら

最下段はキッチンの高さによって深さが変わります

わが家は高さ90cmにしたので、実測255mmの深さになる収納に。
深さがあると、5kgの米びつもギリギリ入ります◎

高さ23cmの米櫃が入る!

コンパクトなのに5kgぴったり入る米びつ。しかも桐製です。

米びつ:フタを開けた状態

本来、お米は水気のあるところでの保管はNGですが、最下段なら大丈夫ですよ〜とショールームのスタッフさんに教えて頂きました。
コンロ側と迷ったけれど、水道とボウルが近い方が動線としてはやりやすい◎

お隣はご飯保存容器。

3合炊いて余ったご飯を冷凍保存するのに使っています。

他はタッパー類。
プラのタッパーはあまり使わないのでひとまとめに。
よく使う保存容器は蓋と本体を分けて収納しています。

フタのスタンドで使っているのはIKEAの鍋ぶたオーガナイザー。旧宅から使ってます♪

伸縮するので好みの幅に調節できます◎
種類ごとに立てれば取り出しやすいです!

わが家のラクシーナ収納アイデア参考になれば幸いです

わが家のキッチン下収納についてご紹介しました!
コンロ側は別記事でまとめますので、併せてお読みいただけたらと思います。

カップボードについてはこちらの記事にまとめています。


この記事で紹介したアイテムは一部楽天Roomにも掲載中です。

\コレクション「キッチン愛用品」「キッチン収納」に入ってます/

スクロールできます
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

フォローもお願いします☆

Bloom Haus Blog - にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次