ランドリールーム3畳のレイアウト|収納や間隔など実例を公開!

当ページのリンクには広告が含まれています。
すみれ

洗濯スペースはこだわりたい!

わが家洗濯物を外干しできる環境ではないので、間取りを考える上でランドリールームは必須でした。

この記事ではわが家のランドリールームについて詳しくご紹介したいと思います!

この記事に書かれていること
  • ランドリールームの場所・広さ
  • ランドリールームの設備
  • ランドリールームの寸法
  • ランドリールームの収納
すみれ家の家族構成
  • 夫:会社員。ただいま単身赴任中
  • 妻(私):結婚を機に仕事を辞めて専業主婦に。近年は在宅ワークをしながらワンオペ育児に追われる日々。
  • 息子:2013年生。穏やかな性格。勉強は割と好き。
  • 娘:2016年生。おてんばガール。小さなお母さんで頼れる存在

2023年春入居しました!

マイホーム計画のきっかけは?

どうぞよろしく
お願いします☆
目次

ランドリールームは3畳!窓やアイアンバーのサイズなどレイアウト紹介

わが家のランドリールームはこんな感じです

場所としては、お風呂と洗面所の間。

我が家の水回り間取り
彩田家スタディースペース概要
  • ランドリールームの広さは3畳
  • 作業カウンターあり(H850mm)
  • 作業カウンター上にSプレートコンセント(H930mm)
  • 作業カウンター下に収納ケース
  • 物干しは固定と可動の2種類設置
  • 窓は横すべり
  • 洗濯水栓は混合
ランドリーのカウンターと物干し
すみれ

以下詳しくご紹介します!

物干しにtoolboxのアイアンバーとナスタのフープを選んだ理由

オール電化住宅ということもあり洗濯機はドラム式を使うことで乾燥まで行なっています。
乾燥までかけない洗濯物が干せるように物干しを設置。

窓寄りに設置している物干しはtoolboxのコの字型アイアンバーを天井吊しで固定してしまっています。

アイアンバーコの字型|toolbox公式


固定にした理由は、グラグラしないから。
ホスクリーンやナスタはポールが外せる分グラつきが生じます。
使わない時は外してしまえて便利なのですが、カウンター上は使わないことはないと思い固定にしてしまっています。
出しっぱなしでもいいように、オシャレなtoolboxを選びました!

カウンター上に設置していてハンガーにかけてもカウンター板に触れず、通行の邪魔にもならない位置◎

通路に干渉せず干せる位置

一方、手前の通路の上にある物干しはナスタ製で取り外しできる物を選びました。

手前:ナスタ 奥:toolbox
  • 通路側に干す頻度は少ない
  • 干しても通行の邪魔にならないように高さが調節できるタイプがいい

ほとんどの洗濯物は乾燥まで洗濯機で済ませてしまうので、本来は2本も物干しは要らないとも思ったのですが、
節電の為全て部屋干しするという時もあるので使用頻度によって取り外せる物干しを1本用意したのでした。

一番安価なホスクリーンでもいいのですが、フープの長さが調節できるナスタにした方が自分の身長や洗濯物の大きさによって合わせやすいのでナスタを選びました。

窓は横すべりタイプに

W1650mm×H300mmの横すべり窓をつけました。

くもりガラスにしてます。
下端の高さが約2mと少し高い位置ということもあり、ハンドルは高所用のものになっています。(窓の右下の出っ張り)
けっこう見た目ゴツいのでビックリ!普通のハンドルでも手が届くし、そんなに開閉しないのであれば高所用でなくてもよかったなと思っています(苦笑)

採光はよく、日中は電気をつけなくても支障ないです。特に朝日は清々しい気持ちになります。

アイロンやサーキュレーター用のコンセントをカウンター上に

カウンター上に横並びコンセント(Sプレート)を設置しました。
アイロンがけやサーキュレーターを使うときにカウンター上にあるととっても扱いやすくなります◎

カウンターの高さ850mmに対し、コンセントの位置は床から930mm、カウンターの中央になるようにつけてもらいました。

洗濯はお湯で効率よく!混合水栓設置

すみれ

洗濯ってだいたいお湯で洗えば抱えてる悩み解決するのでは?

と思うほど、生活していくにつれてあまり洗剤に頼らない洗濯をしたいと思うようになりました。

お風呂の残り湯を使うというのは雑菌が気になるし、給水ホースのお手入れも大変なので混合水栓にすることでお湯洗濯を叶えました。

お湯で洗濯すれば汚れ落ちもよく、時短に。洗濯槽のお手入れも格段に減ります。

水栓の種類も指定しないとゴツい蛇口がつけられてしまう恐れがあったので念の為イメージを伝えて軽く指定しておきました(苦笑)

ちなみに水栓の高さは標準的な位置にしてもらっています。
洗濯機の高さを嵩上げしてちょうどいい高さです。

\Panasonicの洗濯機に純正のあて板を置いてます/

カウンターの高さなどランドリースペースの寸法 大公開!

toolboxのアイアンバーは窓側の壁から約350mm離れたところに吊るしています。
手前のナスタとの間隔は約600mm。離しすぎると通行の邪魔になってしまうので、ベストな位置を取りました。

壁との干渉、通行の妨げにならないように位置を決める!

ランドリースペースに無印良品の収納ケース

カウンター下には収納ケースを置く予定で設計しました。
収納ケースも予め決めていて、無印良品のものを置く予定で寸法を考えていました。

ずっと使っていたケースだったので、不足分を買い足して作った収納です。

収納している内訳を表にしてみました

妻:靴下・季節外インナー子:靴下・下着ストック夫:靴下・季節外インナー
妻:季節外ルームウェア・水着子:ユニフォーム夫:季節外ルームウェア・水着
裁縫・名前付けセット娘:靴下・下着ストック娘:ユニフォーム・季節外ウェア
アイロン洗濯洗剤ストック・非常トイレ洗濯ネット・ハンガー小物
収納ケースの収納内訳

衣類はほとんど置かず、置いてもオフシーズンの衣類をしまっておく用として使うことが多いです。

衣類の収納場所

新年度が始まる前は、子供の体操服のゼッケンつけや名前付けなどでランドリースペースで作業することが多かったですw

よく使うハンガーは洗濯機横に掛けられるようにtowerのマグネットラックを使っています。

洗濯機上に洗剤や掃除アイテムを置く用の棚を設置

よく使う小物をすぐ使えるように洗濯機上には棚をつけました。

棚に置いているもの
  • 過炭酸ナトリウム
    …漂白洗濯したい時に
  • 食器用洗剤
    …食べこぼしした服の予洗い用
  • ドライヤーボール
    …乾燥時に投入(ムラなく乾燥できる)
  • ハサミ
    …洗剤の補充時やタグを切るのに
  • 計量カップ
    …洗剤を希釈して使う時に
  • 古歯ブラシ
    …洗濯機の乾燥フィルターの掃除に
  • ドアストッパー
    …洗濯機使用後の庫内乾燥のため
  • ハンディモップ
    …洗濯機周りの埃掃除に

カウンターの上に置いてもいいのですが、細々としたものはなるべく物を置きたくなかったので専用の棚を設置しました。

すみれ

棚を設置したおかげで、コンセントや混合水栓に埃がかぶりにくくなるのも良き。

ランドリースペースまとめ

わが家のランドリースペースについてご紹介しました。

彩田家ランドリースペースまとめ
  • 広さ3畳
  • カウンター(幅1800mm・高さ850mm・奥行450mm)
  • カウンター上にSプレートコンセント(高さ930mm)
  • 物干し①toolbox(コの字型/幅1600mm・高さ450mm)・壁から350mm
  • 物干し②ナスタフープ 物干し①との間隔約600mm
  • 横すべり窓(幅1650mm・高さ300mm)
  • カウンター下収納ケース(無印良品)
  • 混合水栓/高さ標準
  • 洗濯機上に棚DIY
すみれ

洗濯動線が快適になって家事負担が随分とラクになりました!


\この記事で紹介したものは楽天ルーム「ランドリー」コレクションにも一部掲載してます/

\間取りの作成も一括依頼/

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

フォローもお願いします☆

Bloom Haus Blog - にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次